【PC】パソコンが勝手に再起動する

【PC】パソコンが勝手に再起動する

長いので結果だけ見る方は一番まで飛ばしてください。。

 

パソコンの自作はしたことがないのですが、自宅のPCは友人に組み立てて貰った自作パソコンです。

そのパソコンを組み立てて貰ったのは既に5年以上前になるのですが、ここ最近は調子が悪くなっていました。

使っている途中で何度も再起動されてしまう上、何もしなくても再起動するという状況になっていました。

一時的に完全に動かなくなることもあったりしたため、これはヤバイと考えてついに対応することに決定しました。

 

しかし、上にも書いたように私は自作についてはほとんど素人です。

メモリのチェックやHDDのチェックをしても、特に不具合があるわけではないようで原因がさっぱり分かりません。

その2つが原因でないということは、電源が原因という場合もあるそうです。

調べたところ、電源は2年から5年くらいで交換した方が良いそうで、運が悪いとすべてのパーツを巻き込んで死ぬ可能性もあるとのこと。

再起動の原因もこれにあると考え、ついに電源の交換に踏み切ったのです。

 

自作が好きな別の友人が言うには「ミニ四駆を作るより簡単」だそうで、その言葉を信じてパソコンを分解していきます。

今回は電源の交換が目的ということで、すべてのパーツを外す必要があるんですね。

電源というだけあって、色々なパーツにケーブルで繋がっています。

似たようなケーブルが多いのですが、調べながら繋げていけば意外にすんなりと何をどこに繋ぐのかが分かりました。

何とか電源を交換して繋げ、期待せずに電源を入れると起動してくれました。

ミニ四駆を作るくらい簡単というのは本当のようです。

すんなり進んだように書いてありますが、3時間かかっています。

 

起動してくれたので動作確認程度に動かしていると、いつも通り勝手に再起動しました。

電源が原因ではなかったようです。

 

もはや中のソフトウェア全体が死にかけていると考え、必要なデータだけを残してOSをインストールし直しました。

何故か1度失敗しましたが、何とかOSのインストールもすることが出来ました。

これでやっと解決とインストールし直したOSのセットアップをしていると、再び勝手に再起動しました。

そ、ソフトウェアが原因ではなかったようです。

 

メモリチェックは異常なし、HDDのチェックも異常なし、電源は交換し、OSもインストールし直しました。

それでも尚このパソコンはエラーを吐いて再起動するのです。

ついにマザーボードを交換する時期が来てしまったのかと考えていると、ふとあることを思い出します。

自作パソコンについて調べている時にちょくちょく見かけた「メモリの相性」というものです。

マザーボードとメモリの相性が悪いとか、メモリを4枚挿しすると不安定になるとか、そういうものだったような気がします。

そういえば、OSのインストールに回失敗したときに調べた時もそんな単語があったような気がします。

 

メモリの4枚挿しが原因であることを願いながら、メモリの枚数を減らしてOSを再度インストールしました。

今度はすんなりとOSのインストールが完了しました。

セットアップをしていても、勝手に再起動するようなことは起きていません。

このまましばらく使っていても再起動がされないようであれば、メモリが原因だったということで解決できそうです。

丸一日かかってしまいました。

 

半分諦めかけていましたが、何とか全パーツの交換という事態をを回避出来ました。

しかし、もう5年以上使っていることを考えると、その日はそんなに遠くないかもしれません。

メモリも4枚挿しから2枚挿しにして安定させていますから、前の半分になってしまったんですよね。

購入するにしても、メモリは円高だった5年前より高いのではないかという状態ですし、迷いどころです。

今回の経験により、パーツ選びさえ間違えなければ自作パソコンの組み立ては出来そうです。

動いたときは嬉しかったですから、自作パソコンにハマる人の気持ちも少し分かりました。

別のパソコンを作りたい気持ちもありますから、気が向いたらやってみようと思います。

 

長くなってしまいましたが、今回の原因はメモリの4枚挿しにありました。

パソコンを組み立てた当初は再起動を起こすようなことはありませんでしたが、いつからか起きるようになることもあるようです。

メモリチェックをしても解決しないようですから、パソコンの再起動で困っている方はメモリを1枚だけ挿して動作を確認するのも良いかもしれません。

No comments.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です