【CSS】印刷用のレイアウト
CSSでレイアウトを行っているページで、印刷時のレイアウトを指定されることがありますね。
そんな時は、CSSを「@media print」で囲うことで実現できるようです。
こんな感じです。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 | < style > /* 画面表示用のCSS */ .txtWrapper { background-color: red; } /* 印刷用のCSS */ @media print { .txtWrapper { background-color: yellow; } } </ style > < div class = "txtWrapper" > < span >テスト</ span > </ div > |
このように記述することで、画面表示の際は赤、印刷時は黄色の背景になります。
また、CSSファイルを読み込む際に指定することもできるようです。
1 2 3 4 5 6 | < link rel = "stylesheet" href = "layout.css" type = "text/css" /> < link rel = "stylesheet" href = "print.css" type = "text/css" media = "print" /> < div class = "txtWrapper" > < span >テスト</ span > </ div > |
layout.cssが画面表示用で、print.cssが印刷用と考えてください。
「media=”print”」を指定していることが分かるかと思います。
これで簡単に印刷用レイアウトを作ることができますね。
No comments.