【Salesforce】StringをDateにする方法
Salesforceで文字列を日付にする際、形式がいつもごっちゃになるのでメモです。
parseを使う場合は「yyyy/MM/dd」の形式です。
リファレンスを見ると「MM/dd/yyyy」となっています。
local date formatの形式で使うそうな。
1 2 | String strDate = '2016/11/30' ; Date d = Date.parce(strDate); |
こちらはvalueOfです。
「yyyy-MM-dd HH:mm:ss」の形式で入力するようです。
試してみると「yyyy-MM-dd」だけでもいけるようですね。
1 2 | String strDate = '2016-11-30' ; Date d = Date.parce(strDate); |
つまり、これらの結果はどれも同じということになります。
1 2 3 4 5 | system.debug(Date.parse( '2016/11/30' )); system.debug(Date.valueOf( '2016-11-30 12:00:00' )); system.debug(Date.valueOf( '2016-11-30' )); |
時間が入っていても切り捨てる形になるんですね。
よく使う割には覚えていなかったりします。
No comments.