【Chrome拡張】触り始めました

【Chrome拡張】触り始めました

前々から気になっていたChromeの拡張機能です。

JavaScriptとCSSで出来るということなので、ちょっと触ってみました。

必ず必要なものとして挙げられるのが、manifest.jsonというファイルですね。

JSON形式のファイルとなっています。

ここに、どんな拡張機能を使うか、なんかの情報を記述するようです。

試しに、とっても簡単なものを作ってみましょう。

まず、作成する拡張機能のトップとなるフォルダを作成します。

フォルダ名は何でも良いと思いますが、半角の英字が良いかもしれません。

ここでは、説明用にpopupというフォルダを作成します。

次に、上と同じマニフェストファイルです。

「manifest.json」という名前で、文字コードはutf-8を指定して、作成したpopupフォルダの直下に保存します。

さらに、popup.htmlという名前でhtmlファイルを作成します。

こちらもutf-8形式で大丈夫です。

ファイルの中身が空でも大丈夫ですが、分かりやすいようにHTMLタグを入れておきます。

こちらも、popupフォルダの直下に保存します。

現在、フォルダの中身はこうなっているかと思います。

最後に、作成した拡張機能をChromeに読み込ませます。

Chromeの設定画面を開き、「拡張機能」をクリックします。

デベロッパーモードをONにして、「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」をクリックします。

popupフォルダを指定することで、拡張機能が読み込まれます。

正常に読み込まれたら、Chromeの設定の横にアイコンが表示されます。

今回はアイコンを指定していないため、頭文字が表示されているようです。

アイコンをクリックすると、popup.htmlが表示されます。

特に機能はないです。

エラーが出ている場合、どこかの記述が間違っているかと思われます。

マニフェストファイルのカンマの位置や、各ファイルの文字コードのミスが多いです。

One Response to "【Chrome拡張】触り始めました"

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です